切れた電球の処理、面倒だと思っていませんか?
邪魔でしかなかった古い電球、ちょっとした作業で、おしゃれなプランターとして再利用できます。
電球プランターの作り方
それでは、作り方について説明していきます。
一番大変なのがはじめに電球に穴をあける作業。ガラスの破片が飛び散る可能性があるので、目を保護するゴーグルと、厚手の作業用手袋を必ず着用しましょう。また、下には新聞紙をひくなど、ガラス片が飛び散っても良い環境を作ってから作業に入りましょう。この作業は危険を伴うので、必ず大人が行ってください。
ペンチなどで、電球の入り口を切り取り、ニードルで穴をあけて中身を出します。
中身が空になったら、穴から中に石や、砂をいれて、そこに植物を入れていきます。おすすめは、乾燥に強い多肉植物。普通の砂は細菌が多いので、市販されているサボテン用の砂を使うのが良いでしょう。また、コケを使いたいところですが、コケは環境に左右されやすいので、使うなら乾燥ゴケが良いでしょう。
自分のオリジナルプラント、飾るのが楽しみですね!
作り方のチュートリアルはこちらの動画も参考になります(英語)。
[the hipster home]

About Me

メーテル徹子
フリーライター。女性向けのメディアで恋愛からビジネスティップスまで、幅広い話題を執筆中。
Popular Posts
-
空き瓶に油性マジックでペイントした可愛いハロウィンランタンのアイディアを、海外サイト「 Adventure in a box 」で見つけたので紹介します! [ Adventure in a box ] ハロウィンランタンの作り方 用意するもの ・空き瓶 ・紫...
-
敏感な目の周りのメイクは、極力、天然の素材のものを使用したいものです。敏感肌で本当はアイメイクはしないほうが良いけれど、でも、アイラインはやっぱり使いたいというときに、キッチンにあるもので作れるアイライナーの作り方を紹介します。 材料 ・ココナッツオイル 小さじ2 ...
-
コーヒー好きならぜひ試して欲しい美容アイテムが「コーヒーオイル」。抗酸化作用があり、カフェインを含むコーヒーオイルは、血行を良くする効果が期待できます。セルライトや目の下のクマに良いほか、お肌を明るくする作用もあるとか。さらに、ヘアケアにもばっちりなオイルで、育毛作用や、髪のツヤ...
-
ハロウィンといえば、パンプキンのお化け「ジャックランタン」。かぼちゃを切り抜いて作るランタンを家の前に飾るのは、ハロウィンの楽しみかたのひとつです。 でも、せっかく作ったジャックランタンが、すぐに腐ったりカビてしまうのは悲しいですよね。 かといって、漂白剤や防腐剤など、...
-
食用にも美容にも役に立つココナッツオイルは、いまや人気アイテムですが、ココナッツオイルはオーラルケアにも役に立つことをご存知ですか? オイルで口をゆすぐ「オイルプリング」という発想には、慣れていないと驚くかもしれません。そもそもインド古来の健康法、「アーユルヴェーダ」の...
-
ハロウィンでお馴染みのデコレーションといえば、パンプキンランタン。 でも、大きなかぼちゃを削るのは、けっこうしんどい作業。 そこで、削らなくてもオシャレにお部屋やお庭に飾れる、ハロウィンパンプキンのアイディアを紹介します。(参考: BRIT+CO ) [ BRIT+C...
-
各国のヘアスタイルの歴史を振り返る動画シリーズについに日本が登場しました。100年のビューティ史を一気に凝縮して追うことができます。 さらに、こちらの動画では、日本人女性がリサーチャーが、きちんと日本の歴史とともに女性のスタイルの変容を振り返っています。 ...
-
ローズクォーツやトルマリン、ターコイズなど、パワーストーンと呼ばれるジェムストーン(半貴石)はアクセサリーのパーツとして人気があります。また、ローズクォーツは恋愛運アップ、アメジストは直感力を高めるなど、それぞれの石が持つパワーも魅力的です。 これらのジェム...
-
ハロウィンやクリスマスシーズンは、キャンドルを飾るのにぴったりな時期。 可愛いキラキラパンプキンのキャンドルホルダーの作り方を、 YouTube動画 から紹介します。 [image source: YouTube Lisa Pullano ] 作り方はこちらの動画の...
-
料理に使用するハーブやスパイスには、風味を加える役割のほかに、身体に良い作用があるものが多いです。当然、美容にも嬉しい効果が期待できるものばかり。 よく料理に使われる代表的なハーブやスパイスたちの効能を、「 mindbodygreen 」の記事より紹介します。 ...
ADs
Video of the day
ブログ アーカイブ
-
▼
2015
(15)
-
▼
10月
(11)
- ココナッツオイルで口をゆすぐ「オイルプリング」のやり方と効果
- フレームとワインのコルクで作るおしゃれなアクセサリーホルダー
- 考えないで感じよう。「全体意識」を生きると人生は上手くいく
- 麻炭とココナッツオイルで作るナチュラルなアイライナー
- セルライトや目の下のクマに効果あり。コーヒーオイルの作り方
- ハロウィンのカボチャを化学薬品を使わずに長持ちさせる方法
- 空きカンに穴を開けるだけのDIYランタン
- 100円ショップで買った小物でクリスマスデコレーションを作ろう
- ハロウィンにぴったりなキラキラパンプキンのキャンドルホルダー
- ハロウィンの仮装はどうする? 手作りコスチューム&メイクアップのアイディア
- 使用済みの電球をリサイクルして作るプランターでお部屋に緑を
-
▼
10月
(11)
Powered by Blogger.
0 件のコメント:
コメントを投稿